有限会社 ハートケア

有限会社  ハートケア[訪問介護]

訪問介護とは

概要


訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
ホームヘルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。

提供サービス


■身体介護

日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。
食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)、洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・姿勢交換、ベッドメイキング、歩行、車いす等にかかわる介助。

■生活援助

ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。
買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助。
相談・助言・情報提供など。

ご利用までの流れ

ご利用対象


要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
※要支援(1~2)の方は 介護予防訪問介護または総合事業サービス の対象となります
※事業対象者は総合事業サービスの対象となります

ご利用までの流れ


介護認定を受けていない方
  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方
  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

事業所案内

有限会社 ハートケア
住所 〒 333-0844 埼玉県川口市上青木 1-11-17
TEL 048-240-0371
FAX 048-240-0370

サービス提供地域
埼玉県川口市・戸田市・蕨市・さいたま市南区

営業日及び営業時間
平日(月~金)8:30~17:00 土曜日 8:30〜12:00

スタッフ紹介

管理者
鈴木 あき子




気が付いたら入社22年目になっておりました。どんどん仲間が増えていき、サ責も8名になりました。働きやすい環境を作り続け、川口市内の利用者様の為にこれからも最前線で頑張ります。もう少ししたら介護福祉士を取得したスタッフがサービス提供責任者になってくれます。それが楽しみです。

サービス提供責任者
猪狩 美穂




忙しい毎日ですが常に笑顔で頑張っております。

サービス提供責任者
鈴木 恵美子




元気に楽しく頑張ります!

毎日の楽しく呑んでます。

サービス提供責任者
中村 あすか




皆さんと協力し仲良く頑張っていきます。

よろしくお願いいたします。

サービス提供責任者兼相談役
小嶋美津枝




若いスタッフに囲まれ楽しく仕事をしています。

事務長
須藤 薫




毎日明るい事務所で楽しく働いております。

お問い合わせ

営利法人 有限会社ハートケア
〒333-0844 埼玉県川口市上青木1-11-17 TEL:048-250-3731 FAX:048-250-3732

あなたに寄り添う ハートケア

PAGE TOP